2015/05/13 撮影地:地図
「御殿場登山口」は、県道23号を御殿場市街方面から来ると「太郎坊洞門」という短いトンネルの手前分岐から富士公園太郎坊線に入り1.6kmほど登り詰めたところになります。ここから望む富士山は宝永山の形が目立ち、いつも見慣れた富士山の形とは一味違う容姿に新鮮さを感じます。
有名どころの4つある富士登山口の中でも、ここ「御殿場口新五合目」だけは夏山シーズンのマイカー規制が無く無料駐車場がたくさんあるため、お金をかけずに富士登山を楽しめる点は最高です。しかし難点があり「御殿場登山口」を起点とする御殿場ルートは他のルートとは違い初心者向きではないので、全ての人にお勧め出来るルートではありません。それは登山する総距離が長いだけでなく、ルート上の山小屋の数が他のルートに比べ極端に少ないためと、歩きにくい砂礫状の登山道の割合が多く体力を想像以上に消費してしまいます。
でも、そのためかハイシーズンでもこの御殿場ルートで山頂を目指す登山者は多くなく、マイペースで登れ静かな富士山を堪能できるところがお勧めポイントですね。