植え時を遅れた白菜を「フクタチ」として収穫しました。

2017/03/14

菜園

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

以前このブログで結球しなかった白菜として記事で登場した幻の野菜「フクタチ」についてです。今回、やっと期待していた「フクタチ」とよばれる白菜の「とうだち」部分が食べごろを迎えたので収穫しました。

食べ方は、かるく茹でて煮物の添えとして食卓へ並べました。食べてみると、想像を超えた柔らかさと甘みで不思議な感覚でした。なんと言うんでしょうか「旨み」というより「不思議」な食味で表現が難しかったです。白菜が結球しなかった方は、ぜひ刈り取らずにトウ立ちさせて食べてみてください。個人的には、この「フクタチ」が食べたいために、あえて植え時を遅らせて結球させたくないぐらい美味しかったです。


このブログを書いている人

プロフィールアイコン
著者の紹介:

このブログに訪れていただき、ありがとうございます。このブログでは、私が好きな富士山や苔の他に草花などのお話しが多くなると思いますが、自然についての事をメインに投稿していきたいと思います。さらに詳しくは⇒About us

ブログ アーカイブ

このブログ内を検索

QooQ