トマトの葉から脇芽のような新芽が発生しました。

2017/07/23

菜園 病害虫など

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、菜園に植えてあるトマトの葉から脇芽のような新芽(新たな葉)がはえているを見つけました。

写真の赤丸で囲った部分になりますが、葉の節から脇芽のように新芽が芽吹いてきてしまいました。

気になったので調べてみると、この現象は肥料が過多の時に起こる事が知られていて、特にチッソ分が多い状態だと現れるそうですよ。マメ科の作物でいうところの「ツルボケ」同様で「葉ボケ」といったところでしょうかね。チッソ分が多いと病気にも弱くなるので、今の土の状態は良くないと言うことです。とりあえず、この不思議な芽についての対処は、風通しや日当たりの確保のために、通常のわき芽と同じく芽掻きをします。


このブログを書いている人

プロフィールアイコン
著者の紹介:

このブログに訪れていただき、ありがとうございます。このブログでは、私が好きな富士山や苔の他に草花などのお話しが多くなると思いますが、自然についての事をメインに投稿していきたいと思います。さらに詳しくは⇒About us

ブログ アーカイブ

このブログ内を検索

QooQ