今年もブロッコリーの苗をいくつか植えました。今年は、苗を畑へ植える時期を少しずつ日にちをずらして、収穫時期が同じにならないように調整してみました。あまり一斉に収穫できても無駄になってしまうので、それよりも収穫できる時期が長い方が嬉しいのです。
本来ならば、種蒔きの時期をずらすのが吉なのですが、この案を定植のこの時期に思いついてしまったので今回はこの方法でいきます。しかし、あまり遅すぎるとブロッコリーの花蕾ができないので、定植は今くらいがギリギリかなと思います。
富士山と苔が好きな植物愛好家が、植物や自然について備忘録的に綴っているブログです。
※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。
今年もブロッコリーの苗をいくつか植えました。今年は、苗を畑へ植える時期を少しずつ日にちをずらして、収穫時期が同じにならないように調整してみました。あまり一斉に収穫できても無駄になってしまうので、それよりも収穫できる時期が長い方が嬉しいのです。
本来ならば、種蒔きの時期をずらすのが吉なのですが、この案を定植のこの時期に思いついてしまったので今回はこの方法でいきます。しかし、あまり遅すぎるとブロッコリーの花蕾ができないので、定植は今くらいがギリギリかなと思います。
このブログに訪れていただき、ありがとうございます。このブログでは、私が好きな富士山や苔の他に草花などのお話しが多くなると思いますが、自然についての事をメインに投稿していきたいと思います。さらに詳しくは⇒About us
富士山と苔が好きな植物愛好家の日々