「スナゴケ」を増やしてみます。

2020/02/13

コケの栽培について

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

先日、山野草愛好家の知人から山苔をわけていただきました。おそらく、コケの外観から「スナゴケ」だと思われます。スナゴケは乾燥や陽射にも強いコケなので、庭のグランドカバーとして使ったら良いのではと思い増やしてみようと思いました。

まずは、直に庭へ植えるのではなく、管理がしやすいように素焼きの植木鉢に植えて育てます。植え付ける時に改めてよく観察してみたところ、仮根が少なく葉や茎も柔らかいのでスギゴケ類ではなくスナゴケで合っていると思いますが、もう少し大きく成長しコンディションが良くなれば品種の特定が容易にできると思います。


このブログを書いている人

プロフィールアイコン
著者の紹介:

このブログに訪れていただき、ありがとうございます。このブログでは、私が好きな富士山や苔の他に草花などのお話しが多くなると思いますが、自然についての事をメインに投稿していきたいと思います。さらに詳しくは⇒About us

ブログ アーカイブ

このブログ内を検索

QooQ