雪が積る丹沢大山から望む富士山

2021/01/31

富士山を望める名所

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

2021/01/29 撮影地:地図
大山阿夫利神社奥宮が祀られている大山の山頂は、ベンチやテーブルが設置された広場になっていて休日には多くの人で賑わっています。奥宮前の広場は都心などの東側の展望は良いのですが、富士山や丹沢山塊がある西側は御社やその後ろの木々により望むことは出来ません。西側の景色を見るためには、山頂公衆トイレ脇の小道を抜け電波塔群を通過すると山頂の西側に出る事が出来ます。この写真はそこから撮影したもので、ここから望む夕日と富士山の共演も素晴らしくオススメの撮影ポイントです。
ちなみに冬季は、山頂公衆トイレが凍結により使用不可となり閉鎖されているので注意してください。


このブログを書いている人

プロフィールアイコン
著者の紹介:

このブログに訪れていただき、ありがとうございます。このブログでは、私が好きな富士山や苔の他に草花などのお話しが多くなると思いますが、自然についての事をメインに投稿していきたいと思います。さらに詳しくは⇒About us

ブログ アーカイブ

このブログ内を検索

QooQ